全国の30歳~59歳の男女300人を対象に『ネット通販にて墓石購入に関する意識調査』を行ったところ 76.7%がネット通販での墓石購入に対して『検討したい!』と前向きな回答をした事がわかった。
この結果の背景にあるのは「墓石の価格に対する不透明感」のようです。 まず全国の墓石平均価格と言われている約130万円についても80%以上の人が高いと感じている。 その中で「値段による違いが分からない」「金額の根拠が分からない」「店舗や業者によって価格に差がある理由が分からない」 といった意見が上位に上がっているようです。
上記のような理由から結局どこで購入するのが適正なのか迷ってしまう人が多く見られるようです。 このような消費者のニーズに応える為、中間マージンを徹底的に省き、明確な価格表示をするネット通販サービスが注目されているようです。
ネットで現物を見ずに墓石を購入する事に不安を感じる人も多いとは思いますが、業者によっては購入前に使用する石材の見本や完成予想図 などを送付してくれるようです。
ネット上で明確な金額の表示や購入前に消費者と販売業者でイメージの共有がきちんとできれば、無駄に中間マージンや人件費分が上乗せされた 墓石を購入する必要はないのかもしれません。